ブログ記事一覧です
小田原ロータリークラブ様が市内の子ども食堂へご寄附をいただけるということで、寄贈式に立ち会いました。 新型コロナウイルスの蔓延により、通学できなかったり、学校行事やクラブ活動の中止も余儀なくされる中で、子ども…
2022/04/25
小田原警察署管内防犯指導員委嘱式を開催し、各地区自治会連合会から推薦された小田原市の指導員26名の方に、令和4年度から2年間の委嘱状をお渡しいたしました。 指導員の方々は、足柄下郡3町を含めた小田原警察署管内…
2022/04/25
公益社団法人小田原青年会議所主催の「おだわら未来創造塾~ジュニアハイスクール議会’22~」の開塾式に出席しました。 この事業には総合計画の目標年度である2030年に、社会の第一線で活躍する中学生3…
2022/04/24
栢沼行雄前教育長瑞宝双光章叙勲祝賀会に出席しました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、一度延期されたこの企画は、発起人の方々のなんとしても実施したいという強い思いで、飲食なしで開催されました。参加された方…
2022/04/24
小田原城二の丸広場で3年ぶりに開催された、第93回小田原・足柄地域メーデーに参加しました。 新型コロナウイルス感染症の影響に加えて、不安な世界情勢を背景とした資源、食料品原料の高騰などのリスク変化は、経済、労…
2022/04/23
小田原箱根商工会議所青年部通常総会に出席いたしました。 令和4年度は史上初の女性会長(牧野澄世会長)です。今年のテーマは『持続可能で強固な組織へ向かって「Re start」』です。来賓として出席された日本商工…
2022/04/21
公益社団法人神奈川県宅地建物取引業協会小田原支部様に感謝状を贈呈しました。 同会は、ふるさとみどり基金に永年にわたり多額の金員を寄贈されるとともに、市民相談や空き家対策等の活動を通じて小田原市政に多大な貢献を…
2022/04/21
株式会社マルク様から、抗菌素材マスクを2,000枚ご寄附いただきました。 このマスクは何度も洗える立体マスクで、2重に使用することで、医療機関等で使用される高品質のN95と同等の機能が実現されるとのことです。…
2022/04/21
早稲田大学マニフェスト研究所人材マネジメント部会で研さんを積まれた令和3年度参加者から報告を受けるとともに、令和4年度に参加する職員の激励会を開催しました。 この取り組みは、平成26年度に開始し、今年度で9回…
2022/04/21
小田原三の丸ホールで開催された、一般社団法人茶道裏千家淡交会小田原支部総会に出席しました。 本市は茶の文化と深い関係があり、天正18年の豊臣秀吉による北条攻めに際し、千利休に命じて数寄屋(茶室)を造らせたとさ…
2022/04/21