ブログ記事一覧です
4月4日は、小澤高等看護学院の入学式に出席しました。 地域医療の充実のためには看護人材の育成が重要との考えから、昭和63年に県西地域で初めて3年課程の看護専門学校を設立。定員30名の少人数制によりきめ細かな…
2023/04/04
4月3日は、令和5年度の人事異動等に伴う管理者(部長・副部長・課長級職員)、新採用職員、国・県等交流職員への辞令交付を行いました。 管理者の皆さんには、今年度の事業推進の方向性、人事配置の要点、リーダーとし…
2023/04/03
「小田原おでんサミット2023」に伺うため、城址公園二の丸広場へ。小田原おでんをはじめ、青森おでん、沖縄おでん、北区おでん(東京)、塩竈おでん(宮城県)、若狭おばま鯖おでん(福井県)の全国6地域のご当地おでん…
2023/04/01
国立印刷局小田原工場第41回観桜会に伺いました。 4月1日・2日の両日、工場構内の一部エリアを一般の方に開放。新型コロナウイルス感染症の影響により4年ぶりの開催となりました。満開の桜を多くの方が楽しんでいま…
2023/04/01
4月1日は、令和3年度民間提案制度により採択された「みんなで消防士さんを応援しようプロジェクト」のキックオフイベントに出席しました。 このプロジェクトは、小田原市消防本部と有限会社おむろ・アカデミーの公民連…
2023/04/01
本市と小田原食品衛生協会との「災害時における避難所等の食品衛生の確保等の協力に関する協定」の締結式を行いました。 今回の協定では、地震などの大規模災害が発生し、避難所を開設した際には、同協会の食品衛生指導員…
2023/03/30
小田原モラロジー事務所からのふるさと文化基金へのご寄附。 倫理道徳の研究と心の生涯学習活動を推進している同団体は、日頃より活動の場として市の施設を利用していることへの感謝とともに生涯学習の発展を願い、ご寄附…
2023/03/30
「NPOかながわキッチンの会」から、小田原市障害児通園施設「つくしんぼ教室」で使用する備品のご寄附。同会は、キッチンカーを出店する方たちにより設立された団体で、市内外の事業者30店舗で構成されています。 今…
2023/03/30