2023/02/17
カテゴリー:活動報告
イノベーションラボにおいて開催された「公民共創プロジェクト研究おだわらイノベーションラボ」の最終発表会に出席しました。
民間企業・大学生・市職員の若者10名が、地域課題の解決を図るため、昨年9月から調査・研究を開始。マーケティングや環境、デジタル、女性活躍、空き家対策など、10名が独自の視点で自身の強みを生かしたテーマを設定。半年間にわたる活動の成果を発表してくれました。「世界が憧れるまち”小田原”」の実現、そして小田原の更なる成長に当たっては、若者の視点は欠かせません。ぜひ計画の実現を目指してほしいと思います。
私はかねてより、若者の柔軟な発想による取組や活動を後押ししたいと考えており、現在市議会で審査中の令和5年度予算(案)において、取組や活動の具現化を支援する、また表彰する制度を提案しています。令和5年度は”小田原の若者が躍動する”そんな年にしたいと思っています。